こんばんは、hachiです。
9月7日(火)放送の「幸せ!ボンビーガール」に出演の内山正宏さん。
全国に21店舗も展開し、その中にはミシュランを取得したお店もあるそうです!
今回はそんな凄腕経営者である内山さんの経歴やお店についてご紹介します。
目次
内山正宏さんの経歴
- 生年月日:1979年1月3日
- 出身地:福井県敦賀市
- 神奈川県立生田東高等学校卒業
- 東京調理師専門学校卒業
- 株式会社MUGEN代表
子供の頃はファミリーレストランには一度もいったことがなく、カウンターのある割烹料理店にばかり連れていかれたそうです。
子供としてはファミリーレストランの方が嬉しい気もしますが、肉といえばハンバーグ!ではなく神戸牛のヒレが出てくるようなお店にばかり行っていたとのこと。
幼少のころからそういったところで味覚を鍛えていたのかもしれませんね。
その後、ご両親は離婚しそれまで暮らしていた豊田市(愛知県)から離れ、母方の親戚がいる川崎市に引っ越しました。
そこで母親の相談によく乗ってくれていた割烹料理店のオーナーのもとでお茶出しなどのアルバイトをしていたという内山さん。
そのオーナーは内山さんだけでなく、他の子どもたちや誰にでも優しく接し「料理が巧いだけじゃなんだな。料理人って、最後は人間力なんだなって。そう思うと、飲食の世界がとても素敵に思えてきたんです」とお話しされているそうです。
高校卒業後は専門学校へ進学し、その後「ロイヤルパークホテル」へ就職しますが、ホテルの尊敬する先輩が出身の割烹に戻るというのでついていった内山さんですが、そこからが地獄の始まりでした。
その料理店では親方の下働き中心の生活で当時は「親方に叱られないために働く」ことが目的になってしまっていたそうです。
しかしそこで料理人としての「心」や「お客様への向き合い方」を学ぶことができたそうです。
その後、銀座の和風居酒屋へ転職し料理人としての経験を積みます。
次に転職したのが「てっぺん」の創業者である大嶋啓介氏の居酒屋でした。
そこで大嶋氏の片腕として敏腕をふるい、2006年に独立し『なかめのてっぺん』を開業し、その後続々と店舗を拡大し、現在21店舗を展開しています。
こうして経歴を知ると、凄腕経営者でも若い頃はだいぶ苦労されてきたことがわかりますね。
経営店舗をご紹介!
【なかめのてっぺん 本店】
東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ1F
【なかめのてっぺん 渋谷宇田川町】
東京都渋谷区宇田川町41-26
【なかめのてっぺん 渋谷ストリーム】
東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム3F
【なかめのてっぺん 丸の内】
東京都千代田区丸の内1-4-1 iiyo!!B1
【なかめのてっぺん 横浜みなとみらい】
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
ランドマークプラザドックヤードガーデンB2
【なかめのてっぺん 品川】
東京都港区港南2-2-2 富士ビル3F
【なかめのてっぺん 名古屋】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー12F
【はまぐり屋串左衛門】
東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ1F
【吉次蟹蔵】
東京都目黒区上目黒3-9-5-3F-B
【築地もったいないプロジェクト 魚治】
東京千代田丸の内3-3-1 新東京ビルB1
【鮨 つきうだ】
東京都目黒区東山1-11-15 中目黒ARKⅡ1F
【天婦羅 みやしろ】
東京都目黒区上目黒2-18-11
【鮨 おにかい】
東京都目黒区上目黒2-18-11-2F
【鮨 おにかい+1(たすいち)】
東京都目黒区上目黒3-9-5 プラージュメグロ303
【鮨 うらおにかい】
東京都中央区八丁堀4-13-7
【魚治 香港】
7/F, Wellington Place, 2-8 Wellington Street, Central, Hong Kong
【〇魚 門前仲町店 (まるっと)】
東京都江東区富岡1-25-4
【炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)】
東京都千代田区神田鍛冶町3-3-2 床屋3ビル1F
【俺の魚を食ってみろ!!本店】
東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシアルビル B1F
【俺の魚を食ってみろ!!西新宿店】
東京都新宿区西新宿7-10-14 富士山ビル 1F
【マグロ大使】
愛知県名古屋市中区錦3-17-5 EXIT NISHIKI 北棟1F
ほぼ栄町一番出口のれん街
ご紹介した店舗のうち、「天婦羅みやしろ」がミシュランに選ばれています!
※現在臨時休業されている店舗もあります。
まとめ
今回は内山正宏さんの経歴と、経営されている店舗をご紹介しました。
敏腕経営者といってもたくさん苦労してきたからこそ、お客様への向かい方、想いが成功へと導いてくれたんですね。
ぜひ機会があれば訪れてみたいと思いました!
コメントを残す