こんばんは、hachiです。
ついに来週、8月21日、22日は「24時間テレビ」が始まりますね。
毎年これをみると、「ついに夏が終わるんだな…」と切なくなりますが、つい毎年みてしまっています。
そんな「24時間テレビ」で毎回話題になるのはマラソンランナーではないでしょうか。
昨年は公道は走らずに行われたマラソンですが、今年はどうなるのか調べてみました。
目次
今年はマラソンをやるの?
毎年、放送日が近くなると事前にマラソンランナーの発表がありますが、今年はいまだになくやるのだろうか?と思っていましたが、本日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」で発表がありましたね。
今年も「復興への想いを繋ぐ 募金リレー」と題し、行動ではなく閉鎖された敷地内でリレー形式で行われるようです。
この募金リレーは、昨年、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんが企画したもので、1周5キロコースを約20時間走り、何周走れるかというもので、1周走るごとに10万円募金するというものでした。
現在の現状を考えると、それが最善の選択ではないでしょうか。
ですが、応援できないのは走るランナーも見ている側も少し寂しいものがありますね。
早く現在の状況がよくなることを願うばかりです。
今年のランナーは?
もうひとつ気になるのは今年のランナーが誰なのかではないでしょうか。
第一走者はKing&Prince岸優太さんということも発表されました!
岸さんはメインパーソナリティーの一人で、「被災地の未来のための募金活動に少しでもお役に立てればと思います」とコメントしていました。
他に、元ラグビー日本代表の五郎丸歩氏や元フィギュアスケート世界女王の荒川静香氏ら計10人が、リレー形式で100キロを走るそうです。
五郎丸さんや荒川さんは被災地復興のために活動を続けてきており、今回のマラソンでも「何かアクションを起こしたいという人達が集まってバトンを繋いでる姿を見てもらい、少しでも前向きになっていただけると幸いです」とコメントしていました。
まとめ
今年の24時間テレビでも「募金リレー」という形式ではありますが、マラソンが行われるようです。
走者は上記の3人しか発表されていませんが、ぜひ皆さんで走り切ってもらいたいと思います。
それではまた!
コメントを残す